天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

ゴールデンウィークを元気に安全にすごしてください!

明日からいよいよゴールデンウィークです。今年は10日間もあるので、子どもたちはとてもワクワクしていることでしょう(大人にとっては大変?)。ウィーク中は、健康・安全に留意して過ごせるようお声がけや励ましをお願いいたします。ウィーク中の課題を児童に持って帰らせていますので、しっかり学習することも忘れないでほしいです。
 それでは、よいゴールデンウィークを!       教頭 岩崎

学習風景

5年生の図画工作科の学習風景です。絵具でグラデーションなるようにに塗った画用紙を切っていろいろな形に張っていきます。とてもきれいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

おはようございます。今日は曇天ですが、子供たちは元気に登校していました。今日は、4年生が鶴見ごみ焼却工場へ、6年生が弥生文化博物館へそれぞれ社会見学に行きました。いっぱい学習してきてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

2年生が生活科の学習で「春見つけ」をしました。タブレットを使って校内で春を感じる場所や物を撮影し、発表しあいます。どんな春を見つけたのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

低学年の学習風景です。1年生は、道具箱の整頓のおさらい。きれいに整頓できているかな。2年生は体育のかけっこ遊び。なんと、50mも走りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 学級清掃 発育測定2年
1/16 発育測定1年
1/17 体験授業5年
1/20 委員会活動 学校保健委員会