天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

授業風景

5年生の理科の様子です。この時間は、気象庁大阪管区気象台から講師をお招きし、大雨や雷など災害につながる気象の様子や災害が起こった時の身の守り方などについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

柿が実りました

今年も、地下道入口付近の柿の木にたくさん実がなりました。収穫した柿は1年生から順に持って帰ってもらおうと思っています。ご家庭や学園などでご賞味いただければ幸いです。
画像1 画像1

朝の様子

運動場が赤旗で使えないので、教室等でめいめいで色んなことをして過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

おはようございます。今日は肌寒い朝ですが、子どもたちはいつも通り元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食試食会

給食調理員の話や給食ができるまでのビデオの鑑賞、栄養教諭の講話など給食・食育に関して知っていただく機会をもつことができました。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 委員会活動(最終)
3/10 登校指導 PTA交通安全指導
3/11 学級清掃 なかよし学級保護者会
3/13 卒業茶話会 天王寺中学校卒業式

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ