天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

清掃作業

児童看護の後は、しっかりと清掃・消毒しています。
画像1 画像1

重要 学習課題等の配布と回収について

 大阪市教育委員会より、5月6日(水)までの期間に学習する課題等の配布・回収について指示がありました。
 本校における対応を掲載していますのでご覧ください。

  臨時休業中の学校課題等の配布・回収について

〇下記の日時で学習課題等を配布します。いずれも都合の良い日時でお越しください。
 
 ・4月22日(水) 全学年
    9時30分 〜 16時

 ・4月23日(木) 全学年
    9時30分 〜 16時

 指定した日時にご都合がつかない場合は、学校まで連絡をしてください。対応をご相談させていただきます。

〇正門・南門よりお入りください。

〇必ず保護者がお越しください。
 (児童のみの受け取りはできません。)

〇今回配布します学習課題の回収は、学校再開後となります。学習課題につきましては、回収後、各自の学習状況の把握等に活用いたします。
 ご家庭・学園で計画的に学習していただきますようお願いします。

〇現在の状況は、日々変化しています。今後も学校ホームページ、メール等を常に注視していただきますようお願いいたします。

学習動画配信について

 以前お伝えしていました、大阪市教育委員会より配信される学習動画についてのURLが通知されましたのでお知らせします。
 本ホームページ配布文書一覧学校からのお知らせ「学習動画について」をご覧のうえ、ご活用ください。なお、動画の配信は、4月20日(月)からです。

6年生の皆さんへ

 みなさん、お元気ですか。
 突然ですが、学年目標を発表します。
 今年の学年発表は「最高学年として心を一つに輝こう!」です。
 これまでそれぞれで輝いてきたみなさんが、今年は最高学年として一つになって天小を引っ張っていってほしい。そんな願いを込めました。
 先生たちは、みなさんが元気に登校する日が一日でも早く来ることを祈って過ごしています。今は、学年の友達と離ればなれですが「気持ち」を一つに乗り越えましょう。
 「明けない夜はない」という言葉があります。希望を捨てずに夜明けを待ちましょう。 6年生のみんな!!がんばろう!!
 そして、Stay Home!!

5年生の皆さんへ

5年生のみなさんへ

臨時休校が始まった2月末から1か月半が過ぎようとしています。
みなさんは元気に過ごしていますか。
学校へ行き、勉強し、友達と話し、遊ぶいつも通りの生活がずっとできない日が続いています。先生たちは、5年生のみなさんと一日でも早く会えることを楽しみにしながらいろいろな準備をしています。
みなさんも先生たちが出した課題に取り組んでいるでしょうか。
先生たちも慣れない毎日を過ごしていますが、一つの思いを胸に頑張っています。
ぜひともみなさんにも同じ気持ちで頑張ってほしいと思います。
それは「今できることをがんばる」ということです。
手洗いうがいなどのやるべきことはもちろん、いろいろ不自由な毎日だからこそ、できることに全力で取り組む、前に進む一日にしてほしいと思います。
学校に来れない日々でも成長はできます。
休校前と比べて「これだけがんばったよ!」と報告してくれるのを楽しみにしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30