天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)

先程お知らせしました臨時休校延長について、詳細を本ホームページ配布文書一覧学校からのお知らせ「令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)」として掲載いたしました。ご確認をお願いいたします。

重要 臨時休業期間の延長について

 大阪市教育委員会より、表題について下記の指示・連絡がありましたのでお知らせします。

 令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について    (一部省略)

 このたび、政府が「緊急事態宣言」の延長を行ったことを受け、幼児児童生徒の感染予防の徹底を図るため、大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校について、改めて令和2年5月11日(月)から5月31日(日)まで臨時休業を延長させていただきます。
 ただし、安全面に最大限配慮を行ったうえで、臨時休業中においても、登校日を設定いたします。
 つきましては、保護者の皆様におかれましてもご理解賜り、これまでと同様にご家庭でのお子様の健康状態の把握(健康観察表への記入を含む)及び心身の健康と安全、安心への配慮、感染症予防の指導等について、よろしくご理解ご協力を重ねてお願い申しあげます。
 また、どうしてもご家庭でお子様の監護ができない場合や、お子様が一人で留守番ができない等の場合の平日の居場所の確保等についても、これまでどおり実施します。


 今回の指示連絡を受け、天王寺小学校として、登校日等のて詳しい実施方法については明日のメール・ホームページ等でお知らせいたします。
 また、小学生1年生には保護者付き添いによる、「入学にかかるオリエンテーション」実施の指示がでています。本校では5月16日(土)に実施を予定しています。


タブレットドリルの活用について

学校のタブレットで活用している東京書籍の「タブレットドリル」をご家庭で使用できるようにお願いしましたhttps://tabweb.tokyo-shoseki.co.jp/support/td/にアクセスし、「小学校向けタブレットドリルログイン」をクリックしてください。ログイン画面になりますので、団体コードと各クラスのID、パスワードを入力してご活用ください。団体コード、各クラスID、パスワードについては、本日中に保護者メールでお知らせします。天王寺小学校ホームページの「かぶ天チャンネル」にも動画で「タブレットドリルサポート」を載せていますのでそちらもご覧ください。

学校感染症による出席停止措置についてのお知らせ

 学校感染症(法律で定められた感染症)による出席停止措置について、本校の措置基準をお知らせいたします。この基準は大阪市教育委員会のマニュアルに基づいています。新型コロナウイルス感染症関係についての基準が追加されています。本ホームページ配布文書一覧学校からのお知らせ「出席停止の取扱いについてのお知らせ」をご覧ください。

就学援助の申請締め切りについて

 令和2年度就学援助の一般1申請(税情報の活用による証明書不要の申請)について締め切り日は下記の日程です。

○ 締め切り日 5月15日(金)

 大阪市教育委員会より締め切り日の延長等の連絡がないので、4月30日10時現在、締め切り日の変更はありません。一般1申請にて申請をご希望される方は、締め切り日までに申請をお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/12 登校日2・3・5年
5/13 登校日4・6年