4/8(月)始業式4

3年生担当教員の紹介です。
画像1 画像1

4/8(月)始業式3

2年生担当教員の紹介です。
画像1 画像1

4/8(月)始業式2

1年生担当教員の紹介です。
画像1 画像1

4/8(月)始業式

 1学期始業式が行われました。
以下は学校長の式辞です。

 去る4月3日に入学式が行われ、79期生となる1年生が長吉中学校の仲間入りをしました。2・3年生のみなさん、先輩として責任をもって1年生を引っ張っていってください。よろしくお願いします。
 今日は、令和6年度の始業式、新しい学年、新しいクラスのスタートです。まずは心をリセットしてください。それぞれ、小学校の時はああだったとか、1・2年生の時はこうだったなど、過去の反省や振り返りはできていると思いますので、今日からの、これからの自分に目標や希望をもってさらに新しい自分を創り出して欲しいと思います。
 今、全国各地で桜の花が満開ですが、チューリップの花も咲き頃になってきました。みなさんの近所でも咲いているところがあるのではないでしょうか。このチューリップの花も、自然に咲いたわけではありません。まだ冬が来る前の、9月から10月にかけて栄養分に富んだ土をつくり、そこに球根を植えて、寒い冬の間に何か月もその土の中で過ごした球根が栄養分をしっかりもらって、春になってやっと花が咲くのだそうです。このようにチューリップの花は、植木鉢の土をしっかりしたものにしないと立派に育たないということです。中学校3年間をチューリップに例えたなら、1年生は栄養分に富んだ土をつくる、2年生では球根に土の栄養分を摂り入れる、3年生で見事なチューリップの花を咲かせる、ということになります。チューリップの成長で一番大切なこの土に当たるのが、君たちの良い生活態度や生活習慣になるのだと思います。しかし、せっかく栄養分に富んだ土を作っても、放っておくと元の痩せた土になってしまうのと同じで、2・3年生であっても、栄養分に富んだ土、つまり良い生活態度や生活習慣は続けて整えていかなければなりません。では、良い生活態度や生活習慣とは何でしょうか? 自分で決めた時間に自分で起きる、近所の人や友だちや先生に元気な声で挨拶をする・返事をする、忘れ物なく授業に参加し集中する、言葉遣いに気をつける、家に帰ったら靴をそろえて脱ぐ、その日に習ったことはその日に復習する、明日の準備をして決められた時間に寝る、などです。これらの毎日の繰り返しが、みなさんを成長させる栄養たっぷりの土づくりとなります。いくら勉強に力を入れても、花に例えると土の部分が、みなさんなら良い生活態度や習慣が整っていない限り学習成果は伸びません。これは部活動にもいえます。良い生活態度や生活習慣が整っている人は、スランプに陥ったときも元の基盤ができているので、いつでもやり直してスランプを脱出することができます。これから始まる日々の生活の中で、常に自分の生活態度・生活習慣を点検し、学習でも部活動でもその他の場面でも、素晴らしい成績・成果を出してください。もう一度言います。1年生は栄養分に富んだ良い土をつくり、2年生は良い土をつくりながら球根を育て、3年生はその良い土できれいな立派な花を咲かせる。それぞれがそのような1年間になることを願って、始業式の話とします。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/8(月)着任式

 新学期のスタートです。
始業式に先立ち、学校長より今年度新たに着任した教職員の紹介がありました。
 16名全員、美しい長吉中に勤められる喜びを噛みしめております。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30