PTA体験教室〜和太鼓〜

 13日 浅香太鼓集団「獅子」のみなさんにお越しいただき、和太鼓の体験教室を開催しました。体験の前の模範演奏に子どもたちはお腹に響く迫力満点の音に驚いていました。基本姿勢や叩き方を学び、息を合わせて緩急強弱をつけたり、同じリズムを連続して打ったりしました。最後はパートに分かれてオリジナル曲の演奏に挑戦しました。たくさん太鼓に触れることができ、集中力もつく貴重な体験ができました。みんなの真剣な眼差しが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月育児サロン

 12日 今回の育児サロンには12組の親子が参加されました。快晴のもと、気持ちよく水遊びができました。子どもたちはとても楽しそうでした。また、お誕生会もありました。
 8月はお休みです。8月のお誕生日会は9月にまとめて行う予定です。







画像1 画像1
画像2 画像2

PTAベルマーク集計

 4日(木) 学級委員のみなさんが会議室に集まり、第1回目のベルマーク集計を行いました。多くの方々が集まったので、とてもスムーズに集計作業を行うことができました。               PTA学級委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA四校園生活指導連絡会

 1日 PTA四校園生活指導連絡会を開催しました。各校園から生活指導の取組を発表し、情報交換をしました。住吉警察署生活安全課から講師をお招きし、大阪府の少年犯罪の現状について学習しました。今回の各校園からの情報や学んだことを生かして、墨江の子どもたちの安全を守っていきます。       PTA生活指導委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

成人教育講習会〜ポーセラーツ〜

 イメージしたデザインに転写シートを陶器に張り付けました。講師の方にお預けし、焼き上げていただいて完成です。はじめのイメージ通りに出来上がるのか、今からドキドキでもあり楽しみでもあります。                
                         PTA成人教育委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/2 3〜6年6時間授業
新任研授業研究会
10/3 委員会・代表委員会
10/4 遠足5年
学年打ち合わせ
10/7 遠足4年
10/8 遠足6年
給食運営委員会
専門部会

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成31(令和元)年度学校だより

平成31(令和元)年度給食だより

平成31(令和元)年度ほけんだより

平成31(令和元)年度食育通信

平成31(令和元)年度6年学年だより

平成31(令和元)年度5年学年だより

平成31(令和元)年度4年学年だより

平成31(令和元)年度3年学年だより

平成31(令和元)年度2年学年だより

平成31(令和元)年度1年学年だより

平成31(令和元)年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成31(令和元)年度 「墨江小学校安心ルール」

校長経営戦略支援予算