毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

教室の空気検査をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、学校薬剤師の先生に来ていただいて教室の空気の状態を調べていただきました。
これは毎年、冬の暖房を使う時期に行っているもので温度や湿度をはじめ、炭酸ガスの濃度などについても調べていただいています。
このように学校では子ども達がよい環境のもとで学習ができるようささまざまな検査を行っています。
今日の空気検査の結果は、よい判定でしたが、1時間に一回は必ず窓を開け換気をするようにと学校薬剤師の先生からご指導いただきました。

3学期になって、風邪様疾患により欠席する児童が増えてきています。
今後も「手洗い・うがい」に加え、休み時間に教室の窓を開け、「空気の入れ替え」を行い、新鮮な空気で、体もすっきりとした状態で授業に臨めるようにしていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31