毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

体重測定をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最後になる3学期の体重測定を行いました。保健のお話も今年度最後です。

 1〜4年生は「1年間をふりかえろう」についてのお話でした。
 1年の健康生活をふりかえり、健康に過ごせたかをみんなで一緒にチェックしました。
「けがや病気をしなかった。」という質問や「悩んだりイライラしたりしなかった。」という質問にはなかなか手が上がらず、一年間一度もけがや病気をせずニコニコ楽しく過ごすのはむずかしいことだと気づくことができました。
 また、心と体はつながっていて、心も体も健康でいることが大切だと伝えました。

 5年生は「心の健康」についてのお話でした。
 心の栄養として『いいストレス』と『悪いストレス』があることや、ストレスの解消方法について考えました。

 6年生は「卒業前直前スペシャル〜6年間にまつわる数字〜」
 6年間で伸びた身長は平均29.9cm、増えた体重は平均16.3kgなど、保健に関係のある6年間にまつわる数字について紹介し、自分たちの成長や健康生活を振り返りました。


 保健室では、1年間、健康についてのお話をしてきました。自分の健康を守ることは、自分の命を大切にすることです。
心も体も健康にこれからもがんばってほしいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31