毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

3校PTA合同人権教育講演会

 9月21日(水)19:00より、難波中学校で3校(難波中、塩草立葉小、栄小)PTA合同人権教育講演会が行われました。
 テレビや新聞などでも報道されているように、近年、様々な自然災害が世界の各地で発生し、甚大な被害を生んでいます。今回の講演会では、大阪市危機管理室地域防災活動アドバイザーの瀬尾桂様を講師にお迎えし、特に地震に焦点を当てて学習しました。
 地震発生のメカニズムや、平時の今こそ地震に備えてしておくべきこと、地震が発生した際に取るべき行動など、具体的にお話をしていただきました。
画像1 画像1

たてわり活動(栄小カーニバルに向けて)

2学期が始まって2週間が経とうとしています。
今、子どもたちは、24日(土)に行う土曜授業『栄小カーニバル』に向けて話し合いや準備をしています。
『栄小カーニバル』は、たてわり班ごとに考えたゲームのお店で店番をしたり、お客としてゲームを楽しんだりする行事です。
当日、ぜひご参観ください。詳しい案内は、後日手紙を配付します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 クラブ発表会 たてわり活動 体重測定3・4年
3/3 6年生を送る会
3/4 土曜授業 交通安全学習
3/6 栄小ハートフルタイム 交流給食 体重測定1・2年 委員会活動(最終)
3/8 「歯の日」 地域フィールドワーク6年