毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

2年生 年賀状作り

12月14日(木)

ゲストティーチャーに地域の方をお招きして

年賀状をつくりました。

のりで文字を書いて、色のついた砂をかけ、トントンすると・・・

キレイに文字が浮かびあがります。

みんな集中して取り組み、素敵な年賀状ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2回 大なわ大会

12月14日(木)の児童集会で、第2回大なわ大会が行われました。

みんな1回目よりもリズムよく跳んでいました。

中でも、キラッと光ったのは4年生!

記録3分間でなんと、195回!!

見てください。この自信に満ちあふれた後姿。やったね4年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間 3日目

あいさつ週間3日目です。

登校すると、子どもたちの元気なあいさつの声があふれています。

シールの数も増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会のがんばり 〜あいさつがあふれる学校にするために〜

見てください!この写真!!

すべて代表委員会の子どもたちが作りました。

あいさつがあふれる学校にするために、代表委員会もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間 2日目

2日目も元気いっぱい笑顔いっぱいのあいさつがたくさん集まりました。

あいさつパワーで、寒さも吹き飛びそうです!!

シールの数を数えているのは、代表委員会のみなさんです。

毎日、マントを身にまとってがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 出前授業【1年】(りんご農家の方より)
朝読ボランティア
2/22 委員会発表(集会委員会)
2/23 卒業遠足【6年】(USJ)
C−NET【5年】
2/26 クラブ活動(今年度最終)