毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

スポーツフェスティバルに向けて〜たてわり活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月10日、今年度初めてのたてわり活動をしました。たてわり班ごとに円になってすわり、自己紹介をしています。その後、運動場へ出て「全員リレー」の練習を行いました。「全員リレー」は、5月20日(土)にある1回目の土曜授業「スポーツフェスティバル」での種目の一つです。

 本番では、  1 ドッジボール
        2 全員リレー
        3 大玉ころがし
        4 大なわとび(8の字)  にチャレンジします。

 今年度も大なわとび(8の字)は、大人チーム(中学生以上)を編成する予定です。たくさんの保護者の方、地域の方のご参加よろしくお願いします。

 また、20日には。「避難訓練・保護者引き渡し訓練」も行います。

 ※土曜授業(スポーツフェスティバル・避難訓練・保護者引き渡し訓練)のお手紙を5月11日(木)に配布する予定ですので、ご覧ください。 

全力疾走 2年生 〜体力テスト〜

画像1 画像1
画像2 画像2
「いちについて。」  「よーい、どん。」

 2年生の体力テストの様子です。みんな腕をしっかりふり、一生懸命走っています。

「がんばれー。がんばれー。」

 友だちを応援する声も聞かれ、とてもよい雰囲気です。

 【3・4年生の体力テストは、明日以降に実施します。】

がんばれ!1年生!! 大活躍!6年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「よろしくおねがいします。」

 1年生の子どもたちの大きな声で、1年生の体力テストがスタートしました。

 6年生は、1年生に反復横とび・上体起こしのやり方をていねいに教えていました。さすが6年生だな、と感心しました。

 はじめは不安そうだった1年生も、6年生のお兄さん・お姉さんと取り組んでいるうちに笑顔にかわっていきました。

 これで、よい記録が出ることまちがいなし!!

 ☆ がんばれ1年生 ☆  

今日から体力テストです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月9日(火)〜12日(金)は体力テストです。
 子どもたちは、日々の練習の成果を発揮し、楽しそうに取り組んでいます。
 写真は、5・6年生の50m走・ソフトボール投げの様子です。

 みんなががんばれるように応援する姿も見られるなど、とてもよい雰囲気でスタートしました。
 ボールを拾う係、記録を記入する係など、みんなで役割分担しながら取り組む姿も見られます。

 3・4時間目は、1・2年生の体力テストの予定です。6年生は、そのお手伝いをする予定で、とても張り切っています。

 このまま天気がもちますように・・・



最強?いや、最高の助っ人登場!!〜体力テストに向けて〜

 5月9日(火)から始まる体力テストに向けて、各学年で熱心に練習に取り組んでいます。

 今回は、校長先生から早く走るコツを教えてもらいながら何本も走る姿が見られました。ボール投げの練習にも熱が入っているようでした。

 本番まであとわずか・・・。がんばれ栄っ子♪♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31