毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

先週の木曜日の児童集会

運営委員会と委員会の委員長が、
今年度の目標を発表しました。

とても頼もしい発表に、
どのクラスも静まり、聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 緊急連絡 5月17日(月)からの教育活動について

本校の新型コロナウイルス感染症の対応について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。

保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定を行った結果、濃厚接触者はいませんでした。校内の消毒作業を行い、感染の拡大防止の対策を行い、安全確認ができましたので、5月17日(月)から学校での教育活動およびいきいき活動を行います。

状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。

なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立栄小学校
校長 島田 武

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について

 このたび、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。明日以降、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い感染の拡大防止の対策を実施します。

1. 5月15日(土)のいきいき活動は「お休み」となります。
2. 万が一、濃厚接触者が特定された場合は、学校から個別にご連絡いたします。
3. 2.の連絡が終わり次第、5月17日(月)以降の学校での教育活動について、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。


 急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。また、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立栄小学校
 校長 島田 武

管理作業員さん と ひこうき雲

ありがとうの気持ちを乗せて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

ミニトマトの苗がななめに。
今日は、少し風が強めで一日が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 C-NET【3・5・6年】
3/1 歯と口の健康教室【6年】 歯みがき指導【2年】 難波支援学校との交流【5年】
3/2 体重測定【5・6年】
3/3 体重測定【3・4年】 6年生を送る会 小中交流会(オンライン)【6年】
3/4 卒業遠足(ひらかたパーク)【6年】 体重測定【1・2年】 

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜