毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

感嘆符 保健委員会『運動会前のつめチェック』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のザクザクタイムは保健委員会の『運動会前のつめチェック』がありました。
 つめがきちんと切れているか、一人ひとりチェックします。つめチェックの前には 「つめについてのお話」を発表しました。
 いよいよ、来週の土曜日は体育参観(運動会)です!けがをしないで、安全に競技に参加できるようにつめを切るようにしましょう。足のつめも忘れずチェックしましょう!

一方、その頃、学校でも

広島の平和集会を中継し、教室で見ています。
写真は、5年生の様子です。

「来年は、ぼくたちが行くんやなあ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行ってきます。行ってらっしゃい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6年生の練習の様子の様子です。フラッグをふる子どもたちを見ていると、明日に控えた修学旅行に向けて、

6年生『行ってきます。』
5年生『行ってらっしゃい。』

とフラッグで表現しているように見えてきました。

6年生のみなさん。明日は、6:40だよ!全員集合!!
全員そろって修学旅行に出発だ!!

10.11 クラブ活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上→むかし遊びクラブ
写真下→音楽クラブ

10.11 クラブ活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?月に一回のクラブ活動の時間です。

写真上→屋外スポーツクラブ
写真中→屋内スポーツクラブ
写真下→パソコンクラブ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜