毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

下校時刻 変更のお知らせ

 今週末2月2日(金)は、教員出張のため、全学年が給食後の午後1時30分に下校となります。

 通常より下校時刻が早まりますので、お知らせいたします。

 ご理解ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

1月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立:牛肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ、固形チーズ、牛乳

今日は、金時豆が入ったカレーライスです!
カレーに入っていると、いつもは食べづらい、お豆やお野菜ももりもり食べれるようですね。
ラッキーにんじんも入っています!

1月22日はカレーの日です。
カレーの日は、1月24からの全国学校給食週間前に、子ども達に好まれていたカレーライスを全国の給食メニューとして提供を呼びかけたことにちなんでいるそうです。

栄小学校も今週1週間は給食週間です!

読書ボランティアさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年初めての読み聞かせがありました。
今年もよろしくお願いします!

避難訓練 〜地震〜

「最大震度4」の想定で地震の避難訓練を行いました。
その後、津波の到来を想定して校舎の屋上へ避難をしました。
どの学年も、速やかに避難できました。

防災バッグは用意していますか。
災害用の食糧を備蓄していますか。

就寝時の災害に備えて、
枕元に運動靴を置いている児童もいるようです。

今日を機に、ご家庭でも話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の防災訓練について

区役所から防災の取り組みについて、改めてお知らせいたします。
浪速地域では、あさって1月14日(日)に地域住民のみなさまによる、防災訓練が実施されます。

訓練では、地域自主防災組織のみなさまが、学校などで避難所を開設するとともに、どなたでも参加いただける防災講座や消防署員による講習なども開催されます。

防災について考えるきっかけとして、この機会にぜひご家族で訓練にご参加ください。

日時:令和6年1月14日(日) ※一般入場開始10時45分頃から(会場:栄小学校)
【お問い合わせ先】浪速区役所市民協働課(防災担当)06−6647−9734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29