毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

4月24日(月) 全校朝会

おはようございます!
今週も元気に始まりました。
どんな1週間になるかな。

今週は家庭訪問週間です。13時半下校です。
画像1 画像1

初めての!!

画像1 画像1
 朝の時間に、ボランティアの皆さまのご協力を得て、各教室で読み聞かせの時間がありました。

 1年生にとっては、初めての体験です。どんな内容なのか、ドキドキワクワクしながら静かに聞き入っていました。

 皆さま、ありがとうございました。次回も楽しみにしています!

重要 令和5年度「安全マップ」

 平素より、本校の学校教育活動にご理解・ご協力を賜り、ありがとうございます。

 このたび、通学路における児童の安全確保の取り組みの一環として、校区の「安全マップ」を作成しましたので、お知らせいたします。

 登下校時の参考にしていただけると幸いです。

 引き続き地域・保護者の皆さまのご理解・ご協力を、よろしくお願いいたします。

 → こちらをクリック


 「安全マップ」はホームページ右側「栄小安全マップ」からもご覧いただけます。

こんなところで

管理作業員さんが、剪定作業をしていました。
みんな見つけたら、声をかけてね!
画像1 画像1

給食まだかな

1年生の教室です。
配膳をしているのは6年生のお兄さんお姉さん。
1年生はちょこんと座って待っています。

そして、「ありがとう」の声があちらこちらから聞こえます。
お礼が言える1年生、ステキです。

5年前。
6年生が1年生だった頃、当時の6年生にやってもらったよね。
そのお返しを今、1年生にしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31