毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

9月27日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立:イタリアンスパゲッティ、キャベツのバジル風味サラダ、ぶどう(巨峰)、1/2黒糖パン、牛乳

今日は長野県産のぶどうでした。
みずみずしくて、甘くて美味しいぶどうです。
珍しい形のぶどうは、みんなびっくり!
さわりたい!食べたい!!もっとよく見たい!!!

イタリアンスパゲッティは、ケチャップ味でウインナー、豚肉、玉ねぎ、ピーマン、にんじんが入っていて、うまみたっぷり、とてもおいしくいただきました。

9月22日の給食

画像1 画像1
今日の献立:あげぎょうざ、とうがんの中華煮、なし(二十世紀)、コッペパン、マーマレード、牛乳

今日は、中華料理です。
なしは、鳥取県の二十世紀なしです。
爽やかな甘さとシャキシャキとした食感が特徴です。
調理員さんが、ひとつずつ、皮を剥いて、芯を取ってくれましたよ。
おいしくいただいています。

読書ボランティアさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も素敵な読み聞かせをありがとうございました!まだまだ暑いですが、読書の秋がやってきます♪

みんな、にげろー!

ハンターらしき人がいますね。
そうです、今日は「栄小みんなで鬼ごっこ」です。
運動委員会が主催の児童集会です。

子どもたちは、逃げる、逃げる、逃げる!
先生たちは、追う、追う、追う!

終了後、保健室を覗いたら…よかった!
ケガをする子もなく、倒れる先生もいなかった!です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立:酢豚、中華みそスープ、焼きのり、ごはん、牛乳

今日の給食は、中華です。
焼きのりは、ごはんをくるんで食べたり、ごはんにかけたり、食べ方いろいろです。
暑くても食べやすいメニューです。おいしくいただいています。

まだまだ暑いですが、今日から9月!給食室も秋らしくなりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31