★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

給食の時間

31日(月)、給食の時間に、1年生の教室をのぞきました。
先生と児童が協力しながら準備が進んでいます。
今日のメニューは、焼きハンバーグ、豆乳スープ、キャベツとピーマンのソテーです。
パクパク食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業

29日(土)、6年生だけが登校しての土曜授業です。
6年生だけなので、校舎内は閑散としています。
6年生は、算数と書道の授業を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 連絡

喜連小だより(8月25日配布)でもお知らせしていますが、明日(29日)の土曜日は、6年生のみ登校の土曜授業です。1年〜5年生の登校はありません。お間違えないようにお願いいたします。


食育

1年生で本校栄養教諭による食育の授業が行われました。
シルエットによる食べ物のクイズに始まり、赤・黄・緑の3つの食品群についての紙芝居があり、続いてバランスの良い食事を摂ることの話が、子ども達に分かりやすく説明されていました。
1年生らしく、途中で「よだれがでそう」という声も上がっていました。
集中して先生の話を聞いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学活

28日(金)、1時間目が始まるまでの朝の学級活動の様子です。
係児童が前に出て連絡しているクラスや読書しているクラス、
時間を測りながら100ます計算をしているクラスなど、
学級独自の活動が行われています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 春休み〜7日(水)