いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

8年生 理科

画像1 画像1
 8年生理科の学習のようすです。今日は神経の伝達について学習しました。脳からの命令がどのように各部に伝わっていくのか、理解を促すために写真のような実験を行いました。友だちと手をつなぎ、手を握り合います。握られたら、次の人の手を握る。一人目が手を握ってから、何秒後に最後の人の手が握られるのか、その時間を計測しました。生徒たちも楽しみながら学習に励んでいました。

8年生 数学

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月17日(木)、8年1組の数学の時間の様子です。今日は、「等式の変形」の学習を進めていました。

8年校外学習

画像1 画像1
暑さの中、奈良でしっかりと学習しています。

8年校外学習

全員参加で、元気に奈良に向かって歩いています。
画像1 画像1

8年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月16日(水)、今日は8年生の校外学習の日です。朝から好天に恵まれました。全員そろって、目的地の奈良公園に向けて出発しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 <小中>修了式
<中>公立高校二次選抜(9年)
3/26 <中>公立高校二次選抜発表(9年)

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより