TOP

紙を立てた形から【2年生】3/4

画像1 画像1
2年生では、図工でアートナイフを使って作品を作っています。最初は、上手く切れませんでしたが、練習をするとスムーズに使えるようになりました。

作品袋作り【1年生】3/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間の図工の作品を入れるための「作品袋」を作りました。
袋の表に好きな絵をかいて仕上げます。

水を冷やした時の変化【4年生】3/3

理科の学習で「水を何°C まで冷やすと、氷になるのか」の実験をしました。
各グループから一人(中には二人も持って来てくれているグループもありました)、
お家から氷を持って来てくれて、行いました。
試験管の水や温度がみるみる変化していく様子に、子ども達は驚きながらも興味深く観察していました(*^_^*)
ご家庭の氷を持って来て頂きまして、有り難うございました<m(__)m>
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび【1年生】3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
なわとびの練習をがんばっています。
前とび100回とびができたら、交差とびや、あやとびに
挑戦です。「初めて とべた」とうれしい声が聞こえます。

3月3日朝会【全学年】

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。今日も快晴です。ここの所、月曜の朝はよく晴れています。
今日も、うれしい紹介がありました。絵画の表彰です。毎年出展している平和ポスターで6年生の児童3名が賞をいただきました。卒業前のいい記念になりました。
いよいよ3月。卒業式の練習も始まります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備
新2年生登校日