TOP

1年生 『ようこそ!新1年生』 2月17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月に小学校に入学する、新1年生との交流会がありました。図書室で本を読んであげたり、1年生の教室でランドセル体験をしたり、体育館でボール遊びをしたりしました。立派にリードすることができていました!新1年生からも「楽しかった!」という感想が多くあり、1年生の子どもたちも喜んでいました。

5年生「理科特別授業」2月16日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
単元「ふりこのきまり」での特別授業がありました。
ふりこの原理を用いたおもちゃ作りなど子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。

5年生「家庭科」2月13日

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科「栄養」の学習では、毎日の食事をバランス良く食べることが大切であることを学びました。

6年生【大阪探検へ】2/12

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校生活最後の社会見学。グループごとに見学先が異なります。
事前学習で行き先や電車の時間、金額などをパソコンなどで何度も調べ、今日に至りました。
子ども達は、活動の意味や目的を理解し、自主的に活動できたようです。
また、グループ全員で協力して学習に取り組むこともでき、達成感を味わうことができたと思います。

付き添いで参加してくださった保護者様のおかげで円滑に進めることができました。有意義な活動になったこと、お礼申し上げます。ありがとうございました!

5年「くるくる回して」

図工「くるくる回して」の学習で、牛乳パックや針金を使って仕掛けを作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 集(最終)卒業生を送る会(5H)
3/5 CNET5・6年
3/6 お話T3年
3/10 お話T予