2回目のあいさつ運動

画像1 画像1
あいさつ運動で、1年生の出番が回ってきました。
月曜日から、当番の子どもたちが、いつもよりも
早い時間に登校し、とても大きく元気な声で
全校児童や先生に「おはようございます。」
と、あいさつをしています。
毎日、当番になっている子は決まっていますが、
「当番やりたいから来ました。」
「もう一度、やりたいから来ました。」
という子もいて、とても意欲的に取り組んでいます。
元気良くあいさつをしている笑顔も、とても素敵です。

初めてのふれあい遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
ふれあい遠足で大仙公園に行ってきました。
今回の遠足では、午前中ふれあいのグループで
活動すると聞いて、不安な気持ちがあった子どもたちのようですが、
オリエンテーリングでの活動があり、
「めっちゃ楽しかった!」
「もっとやりたかった!」
「思っていたよりもおもしろかった!」
と、大喜びでした。
昼食後は、1年生のみんなでどんぐり拾いをしました。
どんぐりが落ちている場所を見つける度に
子どもたちは大喜びでした。
夢中になってどんぐりを拾いました。
ふれあいでの活動もあり、学年での時間もあり、
とても楽しい時間を過ごすことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31