朝会での表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の作品展への選出、漢字検定での最優秀賞、優秀賞を受けた子どもたちが校長先生から、賞状や記念品をいただきました。
作品展には書き初め大会で学年代表となった子どもたちが授賞しました。
漢字検定での最優秀賞は、今年校内で受検した一番上の級(4級)での最高得点をとった子どもに贈られました。また、優秀賞は1年から6年の各学年で頑張った子どもたち、6名に贈られました。漢字検定の記念品のトロフィーはクリスタルの素敵なものです。また、1年来年の漢字検定に向けて頑張ってほしいと思います。

桑津小学校との子ども協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日5.6時間目に北田辺小学校の講堂、運動場を使い「子ども協議会」が行われました。
北田辺、桑津連合で16グループに分かれ、ミニサッカー、ドッジビー、長縄を楽しみました。長居でのスポーツ交歓会でも友達になった子がいたり、幼なじみがいたりと笑顔いっぱいでの交流となりました。今回の交流で新しく友達もできたようで、「中学生になることが楽しみになった。」と言っている子もたくさんいました。
最後に東住吉中学校の生徒会の先輩たちが、中学校生活の疑問点に答えてくれる機会もありました。先輩からの答えを聞いて、不安だったことが消え、安心できたようでした。
暖かい日差しの中、よい体験ができました。

今年度最後の集会「先生クイズ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日金曜日、今年度最後の集会が講堂で行われました。集会委員が取材したことを基に、北田辺の教職員に関わることを三択のクイズにしました。ふれあい班のファミリーごとに話し合い、答えを決めます。正解の教職員の方々には特技などを披露していただき、楽しい一時となりました。来週からはクラブ発表が続きます。

大阪城のもと、走り抜けた「駅伝大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当日までファミリーで話し合い、走順を決めて準備をしてきました。1人1人体力をつけるため朝からしっかり走り込んで来ました。各自自分の限界に挑戦して、駅伝大会でしっかりたすきをつなぎ、完走できるようにしてきました。
2月4日月曜日、心配された雨もあがり、4年、5年、6年で、大阪城公園に向かいました。
5年、6年は昨年も経験したものの、1年上の責任を果たそうと意気込んでいました。6年はファミリーの仲間の様子に気を配りながら、タイムの記録など自分の仕事をこなしました。帽子を反対にかぶり、走っているのはアンカーです。たくさんの保護者のボランティアの方々に励まされ、仲間の声援に包まれて走り終えていました。
残念ながら参加出来なかった仲間の思いも持って最後まで真剣にたすきをつないでいました。
北田辺の高学年のたくましさを見ることができました。学校に帰り、ファミリーごとに校長先生から記録証をもらい、ファミリーのみんなに見せていました。みんなの心が1つになった取り組みとなりました。

卒業制作「時計ラック」

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ卒業記念制作にとりかかっています。木工の「時計ラック」です。
鉛筆で下絵をかき、彫刻刀で浮き彫りにしていきます。集中して、小学校生活最後の作品を作っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28