熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

昨日(7/12)より三者懇談会を実施しています。

7/12(水)〜7/18(火) 14時〜17時
1学期末の三者懇談会を実施します。
よろしくお願いいたします。

◆三者(保護者・児童生徒・担任)いっしょに懇談します。
◆児童生徒の下校時刻は、 13:30ごろです。
◆入校証の携帯をお願いします。
◆スリッパ等の上履きと靴を入れる袋をお持ちください。

本日(7/12)より1学期末三者懇談会です。

7/12(水)〜7/18(火) 14時〜17時
1学期末の三者懇談会を実施します。
よろしくお願いいたします。

◆三者(保護者・児童生徒・担任)いっしょに懇談します。
◆児童生徒の下校時刻は、 13:30ごろです。
◆入校証の携帯をお願いします。
◆スリッパ等の上履きと靴を入れる袋をお持ちください。

提出物 5・8年生 アンケートへのご協力のお願い

5・8年生保護者さま

大阪市こども青少年局からの
「大阪市 子どもの生活に関する実態調査」
アンケートを本日7/7配付しました。

➀子ども向け調査票は、回答後に
『こども用封筒』に入れて封をしてください。

➁保護者向け調査票は、回答後に
『保護者用封筒』に入れて封をしてください。

➂『こども用封筒』と『保護者用封筒』をいっしょに
『配付兼回答用封筒』に入れて封をしてください。

7/14(金)までに学校へ提出してください。

ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ご案内】7/1〜9/30 OSAKAキッズプログラミングコンテスト2023

小学校1〜6年保護者の皆さま

「OSAKAキッズプログラミングコンテスト2023」
募集期間:7月1日(土)〜9月30日(土)
募集作品:テーマに基づき、コンピュータプログラミングを使って制作したオリジナル作品

↓↓くわしくは、こちらのチラシにてご確認ください。↓↓
【ご案内】(小1〜6年)7/1〜9/30 OSAKAキッズプログラミングコンテスト2023

【ご案内】8/9 読書感想文講座@市立中央図書館

小学校3〜6年保護者の皆さま

8月9日(水)に、大阪市立中央図書館にて
「子どもと保護者でいっしょに学ぶ 読書感想文講座」が
実施されます。

↓↓くわしくは、こちらのチラシにてご確認ください。↓↓
【ご案内】(小3〜6年)8/9読書感想文講座

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
むくのき学園(1〜9年)予定
2/22 教職員ゆとりの日
2/23 天皇誕生日
啓発小(1〜6年)予定
2/20 1年 保育所との交流その1
2/21 3h 卒業を祝う会
2/22 1年 保育所との交流その2
中島中(7〜9年)予定
2/20 7・8年 学年末テスト(給食なし)
2/21 7・8年 学年末テスト(給食なし)
2/22 7・8年 学年末テスト(給食なし)