熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

明日(6/10土)の運動会について

🎽🎽明日(6/10土)の運動会について🎽🎽
・通常どおりの実施を予定しています。
・ただし、天気予報では降雨の可能性があるため、運動会と授業の
 両方の準備をして登校させてください。

🎽🎽持ち物🎽🎽
・水とう、タオル、手さげぶくろ、標準服(着替え用)
 学年の演技で必要なもの、学年・担任より指示された学習用具
 お弁当(※中学生)
🍱🍱お弁当について🍱🍱
【小学生】保護者といっしょに校内で食べます。
【中学生】教室で食べます。
     (保護者といっしょに校内で食べることも可能です。)

 延期の場合、【小学生】【中学生】も教室で食べます。

【小学生、ならびに、保護者といっしょに校内で食べる中学生】
 運動会実施にむけて保護者様がお弁当をお持ちになる場合、
 7時以降の突然の降雨等により延期になりましたら学校
 (職員室)までお弁当をお持ちください。
 登校時にお子さまに持たせておくことも可能です。

🍱🍱昼食場所について🍱🍱
◆運動場
◆体育館・中庭 【開放予定】11:00ごろ〜午後の部開始
◆武道場(5号館)【開放予定】8:00〜15:30

🎽🎽服装🎽🎽
・体操服(係の児童生徒は、左肩にリボンをぬいつける)
・赤白帽(小学生)
 (標準服で登校し、学校で着替えてもかまいません。)

📷📷保護者等の見学について📷📷
・受付で「入校証」もしくは
 「運動会入校証(シール)」を提示してください。

・開門時刻は、南門8:30、正門8:50です。
延期の場合のみ、7:00にホームページ・ミマモルメ等にてお知らせいたします。

皆さまが安全で気もちよく観覧できますよう、
ご協力をお願いいたします。

画像1 画像1

明日6/9(金)の下校時刻変更について

小学生保護者の皆様

明日6/9(金)の下校時刻変更について
再度お知らせいたします。
ご確認お願いいたします。

1〜4年生      13:15ごろ下校
5年生(運動会係なし) 13:15ごろ下校
5年生(運動会係あり) 14:15ごろ下校
6年生        14:15ごろ下校
画像1 画像1

運動時等におけるマスクの取扱いについて

1〜9年生。
むくのき学園全児童生徒での運動会予行。
その前に。

「演技中・競技中など、運動しているときは、
 マスクを取れる人は、取りましょう!
 熱中症になってからでは遅いです。
 命にもかかわります。」
と、校長先生が子どもたちに呼びかけています。
 

・・・・・・・・
保護者の皆様

熱中症事故については、これまでも
未然の防止に取り組んでおりますが、
昨年も、全国で熱中症により多くの児童生徒が
救急搬送される事案が発生しております。
教育活動等におけるマスクの着用につきましては、
マスクの着用を求めないことを基本としておりますが、
さまざまな事情により
マスクの着用を希望する場合もあることから
つぎのとおり改めて教育委員会より
通知がありました。
つきましては、保護者の皆様におかれましても、
今後、更に気温や湿度、暑さ指数が
高くなることが見込まれることから、
改めてマスクの取扱いにつきまして
ご理解ご協力をよろしくお願い申しあげます。

・呼気が激しくなる運動を行う際や、
 気温・湿度等が高い日には、
 十分な呼吸ができなくなるリスクや
 熱中症などの健康被害が発生するリスクがあるため
 マスクを外すこと。
体育の授業等の際には、
 特に熱中症のリスクが高いと考えられることから
 熱中症対策を最優先し、児童生徒に対して
 マスクを外すよう指導すること。
 その際、熱中症が命にかかわるおそれも
 あることを認識したうえで、児童生徒に対し、
 その危険性を適切に指導すること。

・・・・・・・・

マスクが必要な児童生徒に対して
外すことを求めるものではありません。
学校までご連絡・ご相談いただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動時等におけるマスクの取扱いについて

7〜9年生の運動会練習。その前に。

「運動会の練習の日も、運動会の日も、
 運動しているときは、熱中症にならないように
 マスクを取れる人は、取りましょう!
 熱中症は危険です!命にかかわります。」
と、先生が生徒たちに呼びかけています。
 

・・・・・・・・
保護者の皆様

熱中症事故については、これまでも
未然の防止に取り組んでおりますが、
昨年も、全国で熱中症により多くの児童生徒が
救急搬送される事案が発生しております。
教育活動等におけるマスクの着用につきましては、
マスクの着用を求めないことを基本としておりますが、
さまざまな事情により
マスクの着用を希望する場合もあることから
つぎのとおり改めて教育委員会より
通知がありました。
つきましては、保護者の皆様におかれましても、
今後、更に気温や湿度、暑さ指数が
高くなることが見込まれることから、
改めてマスクの取扱いにつきまして
ご理解ご協力をよろしくお願い申しあげます。

・呼気が激しくなる運動を行う際や、
 気温・湿度等が高い日には、
 十分な呼吸ができなくなるリスクや
 熱中症などの健康被害が発生するリスクがあるため
 マスクを外すこと。
体育の授業等の際には、
 特に熱中症のリスクが高いと考えられることから
 熱中症対策を最優先し、児童生徒に対して
 マスクを外すよう指導すること。
 その際、熱中症が命にかかわるおそれも
 あることを認識したうえで、児童生徒に対し、
 その危険性を適切に指導すること。

・・・・・・・・

マスクが必要な児童生徒に対して
外すことを求めるものではありません。
学校までご連絡・ご相談いただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日6/5(月)の下校時刻変更について

小学生保護者の皆様

6/2(金)の大雨による緊急下校につきまして
突然の連絡にもかかわらず
ご理解、お迎えのご対応等ありがとうございました。

さて、本日6/5(月)の下校時刻変更について
再度お知らせいたします。
ご確認お願いいたします。

1・2年生         14:20ごろ下校
3〜5年生(運動会係なし)  15:10ごろ下校
5(運動会係あり)・6年生  15:40ごろ下校

【2023-06-05 08:46】
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
むくのき学園(1〜9年)予定
2/28 わくわく本読み隊
2/29 教職員ゆとりの日
啓発小(1〜6年)予定
2/28 5年 社会見学(朝日新聞社:弁当必要)

学校行事関係・お知らせ

PTA ・地域関係

安全安心

音声