6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

10月21日 児童朝会

 今日の児童朝会では、二つのことを伝えました。
 一つは、ラグビーワールドカップから、ラグビーの精神「みんなはひとりのために ひとりはみんなのために」の話をしました。自分の学級に置き換えて考えると困っている友だちを助けられることや一人一人を大切にできること・自分がどう行動すべきかを知ってほしかったからです。
 二つ目は、昨日の区PTAバレーボール大会から10点差をひっくり返してお母さんたちが勝った話をもとに最後まであきらめない気持ちの大切さを伝えました。
 そして、チームのみんなを信頼し合って自分の力を出し切ったことからくる笑顔のすがすがしさも伝えました。
 きっと中野の子どもたちは、そんな笑顔のあふれる学級・学校を作っていってくれると信じています。
 図書委員会から、来週10月28日から2週間、読書週間の取り組みがあることの連絡がありました。「クイズを解いてみんなもしおりをゲットしましょう!図書室で待ってます!」
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 卒業アルバム撮影(個人・グループ)
10/23 歯磨き指導2年
10/24 修学旅行
10/25 修学旅行