6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

5・27(土)ありがとうございました・・・。 いかがでしたか?

 学校公開日和になりましたね。本日は、ご参観ありがとうございます。「ほっとけえき」「ほっとこうひい」「ほたるいか」1年生が発表する「ほ」から始まる言葉、こんな言葉知ってるの!?と感心しました。これから音読もさらに上手になりますよ。ビーズをつけたり、リボンを貼ったり・・・2年生の中野水族館、楽しいものになりましたね。「合わせていくつ?」は、足し算。「ちがいはいくつ?」は、引き算・・・・。これは、わかりやすいんだけど、かけ算と割り算の「どんな計算になるのかな?」の発見は難しいね、3年生。
 「鼻の横に線はないよ! えんぴつで影を描いて、鼻の様子を表すよ。」4年生「見つめてえがく、友達の顔」高学年らしいチャレンジです。5年生は、発見したね。かける数が1より小さくなったとき積(答え)は、すごいことになることを・・・。空き缶と針金、そして、キリやハサミなどの道具を上手に使って、作品を作っていく6年生。「メカニックデザイン」、おもしろい作品ができあがりそうです。

 さあ、3時間目は、「学年集会」だ! 保護者のみなさま、お世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 歯と口の健康教室6年 班長・副班長会議 委員会活動
6/7 歯科検診1・2年 命の授業2年・5年
6/8 第3回たてわり班活動
6/9 都島中学体育大会見学6年 2年町たんけん2