6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

6・28(水)たべもののなまえをしろう

 1年生の栄養指導がありました。栄養士の先生をゲストティーチャーにお招きし、「たべもののなまえをしろう」をめあてに学習しました。
 食べ物を3つの色に仲間分けです。「ちやにくやほねになる」肉、魚、たまごなどの「赤色」のグループの食べ物、「ねつやちからのもとになる」ごはん、パン、うどんなどの「黄色」のグループの食べ物、「からだのちょうしをととのえる」野菜類を中心とした「緑色」のグループの食べ物、これら3つの色のグループに食べ物は仲間分けされることを学びました。黒板の様子、楽しそうですね。みんな元気に手を挙げて、意見を発表していましたよ。
 これら3つの色の食べ物は、一つでも欠けたらだめで、バランスよく食べることが大切なんだよと教えてもらいました。今日は、「たべもののなまえ」だけでなく、食べ物が自分の体のためにどのように役立っているのかを学習できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/14 期末個人懇談会 非行防止教室6年 着衣水泳指導
7/19 給食終了 大清掃
7/20 1学期終業式

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して