6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

12・21(木)ガリレオ・ガリレイ恐るべし!

 5年生の理科、「ふりこ」の実験です。ふりこが1往復する時間の長い、短いは、何によって決まるのか!? おもりを重くすると・・・・ふりこの長さ(糸の長さ)を短くしたら・・・ふりはじめの位置を変えてみようか!?

 それぞれの条件での実験を1度だけでなく、何度も繰り返します。10往復するのにかかる時間を何度も計測し、平均値を求めるのです。科学的です。
 「い〜ち、に〜い、さ〜ん、し〜い、・・・」なんで、みんな、数える時、ひざを上下させて数えるの? 中には、かつての「くにちゃんの絵かき歌(ひょうきん絵かき歌)」(古〜 知らないか!?)みたいな動きをしながら数えている人もいますよ。

 楽しく、真剣に実験しながら、「真実」を見つけた5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式
1/10 給食開始 発育二測定(2・6年) 地域子ども会・集団下校
1/11 発育二測定(3・4年)

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して

学力向上