6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

交通安全指導!歩行の仕方、自転車の乗り方。

画像1 画像1 画像2 画像2
木曜日は、都島警察の方たちに来ていただき、
1・2年生は、安全な歩行の仕方、
3〜6年生は自転車の乗り方について教えていただきました。
2〜6年生は昨年に続き、学習しているのですが
忘れてしまっていることがたくさんあります。
当たり前と思わないで、気をつけて安全を守っていかなければ
いけませんね。

冬支度!ストーブ搬入!!

画像1 画像1 画像2 画像2
来週から12月!というわけでストーブを教室に運び込みます。
このお手伝いは、毎年、5年生がしてくれています。

ありがとう、5年生!

今年もあたたかい教室になるね!

学芸会!みんながんばりました!!!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、土曜日、学芸会本番がつい先ほど終わりました。
1年生から6年生まで、個性あふれる演劇や歌が講堂に広がりました。

保護者の方々でほぼ満席!!
他の学年の演目も見てくださったんですね。

成長ってすごいですね・・・。

今日はご家族で祝杯をあげてくださいね。

みなさん、おつかれさまでした〜!


今日の集会は「まねっこゲーム!」

画像1 画像1 画像2 画像2
たてわり班のみんなで、出されたお題を身体全体で表現するよ!

お題は・・・
「飛行機」「噴水」「わに」

 では、これは何をしているところでしょう??

明日リハーサル、あさって本番!

画像1 画像1 画像2 画像2
ついに学芸会が目前です。
セリフはもうばっちりかな・・・?
衣装をつけて、小道具もって、練習するほど
あれもこれもという気持ちになりますね。

後は、お客さん(お家の人たち)に見てもらうだけ。
ドキドキしますが楽しみですね。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 クラブ活動最終
2/18 学習参観・懇談会
2/19 クラブ発表会