菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

6月17日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
魚ひじきそぼろは、綿実油を熱し、魚ミンチをいため、料理酒をかけます。更にたっぷりのぬるま湯でもどしたひじきをいためます。いたまれば、砂糖、みりん、うすくちしょうゆで味つけし、最後にしそを加えていためます。配食時に盛りつけたご飯に添えます。
しそがいい仕事をしています。ご飯がすすみます。6月は食育月間ということで、菅原小学校の7人の調理員さんを紹介しました。毎日、美味しい給食をありがとうございます!

問題
魚ミンチに使われている魚はなんでしょうか?
1 タラ 2 タイ 3 あかうお

正解は…
1 タラでした!!魚ミンチはスケソウダラをひき肉状にしています。お肉と変わらない食感です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 心臓検診2次am
6/26 地域子ども会
6/27 委員会7月分