菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

6月21日(金)の給食

画像1 画像1
・いわしてんぷら
・五目汁
・とりなっ葉いため
・ごはん
・牛乳                     でした!!

とりなっ葉いためは、綿実油を熱し、ささみ、もどしただいこん葉の順にいためます。いたまれば、料理酒、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆ、湯を加えて更にいためる。配食時にご飯に添えます。ご飯がすすむ味つけです。土日しっかり休んで、また月曜日元気な顔で会いましょう!

問題
ささみの名前の由来は、笹の葉からきている。〇か×か?

正解は…
〇でした!!ささみの形が笹の葉に似ていることから、その名前です。漢字で書くと「笹身」です。脂肪分が少なくたんぱく質を多く含みます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 期末懇談会13:30下校
7/15 海の日
7/16 期末懇談会13:30下校 5年非行防止教室
7/17 期末懇談会予備日 大掃除5時間目 14:40下校 6年犯罪被害防止教室
7/18 6年着衣泳予備 給食終了 終業式 (オンライン)13:30下校