菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

学校給食献立コンクール優秀賞作品

画像1 画像1
今日の献立は鮭のバジル焼き、大豆とごろごろ野菜のトマト煮、三度豆ともやしのサラダ、ごはん、牛乳でした。

この献立は学校給食献立コンクール優秀賞作品です。
魚・大豆・野菜を使った洋風の健康メニューとして考えられ、ごはんに合うように味付け、組み合わせが工夫されています。


たこのやわらか煮

画像1 画像1
今日の献立は、たこのやわらか煮、みそ汁、野菜いため、ごはん、牛乳でした。

たこは、たこつぼを使ってとります。
たこつぼに、えさのカニなどを入れて海に沈めておくと、たこが餌を食べに入ります。
たこつぼにつないだロープを引き上げてとります。

えびグラタン

画像1 画像1
今日の献立は、えびグラタン、トマトスープ、なし(二十世紀)、食パン、マーマレードジャム、牛乳でした。

えびグラタンは、バターのコクが感じられる児童に人気のある献立です。

金時豆

画像1 画像1
今日の献立は、親子丼、とうがんのすまし汁、金時豆の煮もの、ごはん、牛乳でした。

金時豆はいんげん豆のなかまで、同じなかまに「てぼ豆」「うずら豆」「とら豆」などがあります。
炭水化物やたんぱく質、おなかの調子を整える食物せんいなどを多く含んでいます。
ほかにビタミンB1やビタミンB2、貧血を防ぐ鉄なども含まれています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 スクールカウンセラー 6年給食終了 卒業式前日準備
3/19 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了 大掃除
PTA行事
3/22 PTAピッカピカ大作戦 標準服回収

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

事務室からのお知らせ

PTAだより

教育目標