菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

3月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、食パン、バターキューブ、鶏肉のみそバターソース、スープ煮、デコポンでした。


「鶏肉のバターソース」
 赤みそと八丁みそとバターを合わせたソースにを焼いた鶏肉に絡めます。
 みそとバターの奥深い味わいがパンととてもよく合います。


「デコポン」
 和歌山県、熊本県、愛媛県などで栽培されています。
 冬から春が旬で、今がおいしい時期です。
 今日のデコポンは和歌山県産のものでした。

 
 

2月28日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ポークカレーライス、グリーンサラダ、洋なし(缶)でした。

「洋なし」
“ラ・フランス”という種類の洋なしを缶詰にしたものです。
ひょうたんのような形をしていて、やわらかい食感が特徴です。日本で生産量が多い都道府県は、山形県です。

2月27日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉のゆず塩焼き、みそ汁、小松菜の煮びたし でした。

「小松菜」
元々は、東京の小松川で生まれた野菜なので“小松菜”と名付けられました。
今では、大阪府内全域で栽培されています。
生産量は、大阪府が全国で5位だそうです。

2月26日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、マーガリン、牛乳、豚肉とはくさいのうま煮、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、いちご でした。

「いちご」
いちごは、果物の中でも特にビタミンCを多く含んでいます。ビタミンCには、免疫力を高める働きがあります。傷を治しやすくする働きもあります。

2月25日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、赤魚のレモンじょうゆかけ、うすくず汁、高野どうふのいり煮でした。

「赤魚のレモンじょうゆかけ」
レモンは、明治時代に日本へ伝えられたそうです。
温暖な気候で夏は雨が少ない地方がレモンの栽培に適しているそうです。
日本では、和歌山県、広島県、愛媛県で多く栽培されています。
今日は、和歌山県産のレモンを使用しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 スクールカウンセラー
3/2 土曜授業 卒業を祝う会
3/4 学校保健委員会
3/5 5年社会見学
見まもり隊ありがとう集会 
3/6 読み聞かせ会
PTA行事
3/2 PTA卒業記念行事
地域
3/7 見まもるデー

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

保健だより

事務室からのお知らせ