菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

5月24日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・牛肉と大豆のカレーライス
 ・キャベツのひじきドレッシング
 ・ヨーグルト
 ・牛乳             でした。
 大豆は、「畑の肉」ともいわれるほど、たんぱく質が多い食材です。また、脂質やカルシウムなども多く含まれています。カレーに入った大豆は、子ども達にも大人気でした。

5月23日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
 ・黒糖パン
 ・かつおのマリネ焼き[ノンエッグドレッシング]
 ・スープ
 ・グリーンアスパラガスのソテー
 ・牛乳             でした。

 グリーンアスパラガスは、春が旬の食材です。今日は、長野県から届いたものを給食室で洗い、硬い部分は皮を取ってから、下ゆでしてベーコンとソテーしています。

5月22日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・豚丼
 ・きゅうりの梅風味
 ・白玉だんごのきな粉がけ
 ・牛乳           でした。

 暑い日は、丼が食べやすいですね。給食の丼には、肉だけでなく野菜がたくさん入ってて、ごはんとともに食べやすくなっています。

5月19日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・かやくご飯
 ・みそ汁
 ・まっ茶ういろう
 ・牛乳      でした。

 5月は新茶の季節です。まっ茶は、お茶の葉を石うすなどで細かく粉状にしたものをいいます。和菓子だけでなく、料理などにも使われます。今日は、白いんげんのペーストと上新粉、砂糖、水とともに蒸して、ういろうにしています。

5月18日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
 ・黒糖パン
 ・豚肉と野菜のカレースープ煮
 ・変わりピザ
 ・ミックスフルーツ(缶)
 ・牛乳          でした。
 変わりピザは、ぎょうざの皮にツナ缶、コーンやピーマン、ピザソース、チーズを混ぜたものをのせ、焼いたものです。おやつにもピッタリの一品なので、ぜひご家庭でも作ってみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 委員会3月分(学校保健委員会)
3/1 卒業を祝う会
3/4 見まもり隊ありがとう集会 5年講堂椅子設営
3/5 6年生卒業式練習開始