お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

授業風景(6年1組 調理実習)2

 同じく調理実習のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(6年1組 調理実習)1

 本日3・4時間目、6年1組は調理実習でジャーマンポテトを作っています。

 じゃがいもを薄く切り、ゆでた後で、切った玉ねぎやベーコンと一緒に炒めます。できあがりはどうでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

 本日朝、児童集会時に保護者の方にも参加いただき「学校保健委員会」を開催しました。

 健康委員会の人たちが、パワーポイントの資料を使って口の中の虫歯菌のことや歯磨きの大切さについて詳しく説明してくれました。歯磨きをすることで、インフルエンザにも強い体を作ることができるというお話でした。朝と寝る前の歯磨きをしっかりしましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(2月19日)の給食

ごはん
牛乳
関東煮(かんとうに)
もやしとにんじんの甘酢あえ
白花豆(しろはなまめ)の煮もの

 ※給食室の中学年用見本です。
  (写真にあるように白花豆は2倍にふくらむそうです)
画像1 画像1

ペア学年遊び(2年・5年)

 本日2・3時間目の間の休み時間に、2年生と5年生のペア学年遊びを行いました。

 昨日の3・4年と同様、「バナナ鬼ごっこ」を行いました。赤帽を被った鬼が追いかけますが、なかなかつかまりません。つかまって両手をあげてバナナになった人はとても少なかったですが、みんな楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 臨時休業
3/3 臨時休業
3/4 臨時休業
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業