職場体験発表会 2年生 2

7月19日(水)3・4時限目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験発表会 2年生 1

7月19日(水)3・4時限目

 7月4日(火)5日(水)に実施した職場体験学習の発表会を行いました。緊張しながらも、事業所ごとに「体験して楽しかったこと」「体験して大変だったこと」「体験した感想」などをしっかり発表してくれました。職場体験を通して学んだことを忘れず、今後の学校生活に活かしてくださいね。

 淡路本町商店街をはじめ、区内官公署や保育所・幼稚園など、事業所の方々、本当にありがとうございました



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイマスク・白杖体験学習 2年生

7月18日(火)3・4時限目

 2人一組になり、校内の廊下や階段を「アイマスクをつけて歩く生徒」と「誘導する生徒」、また、「白杖を使って歩く生徒」と「誘導する生徒」を交互に体験しました。

生徒たちの感想の一部です。

アイマスク体験について
・とくにかく怖かった。どこにいるのかよく分からないし廊下が長く感じた。
・階段がどこからはじまるのか分からなくて怖かった。

白杖体験について
・白杖を使っていても障害物にあたりそうで怖かったけど、白杖がある方が安心して歩けた。
・階段の段差は白杖で確認することができた。

誘導について
・正確に周りの情報を伝えるのがとても難しかった。
・細かいことまで伝えないといけないので、誘導するとき緊張した。

今回のアイマスク・白杖体験を通して、多くのことを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 2年2組 2

7月11日(火)3・4時限目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 2年2組 1

7月11日(火)3・4時限目

 「豚汁」「だし巻き卵」「ほうれん草のごま和え」を作りました。各班、それぞれ役割分担を工夫し、和気あいあいと調理を進めていました。普段、おうちでお手伝いをしている生徒は包丁など上手に使っていました。みんなで協力して作った「豚汁」「だし巻き卵」「ほうれん草のごま和え」を、給食とともに美味しくいただきました。

 今回の調理実習を通して、夏休みにおうちで、料理に挑戦してみましょう。

 なお、2年1組は明日の34時限目に実施します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 生徒議会
3/7 サークル修了式
3/8 自主学習タイム(12年)