学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

児童朝会 2月9日(月)

今日の児童朝会では、まず、「障がいのある子に学ぶ図工展」と西淀川区子供会ジュニアリーダー研修会修了の表彰がありました。

校長先生からは、先週、児童のみなさんが大会前のかけ足練習も、本番当日も一生懸命に走っている姿に感動したこと、そして、今後も福小学校、姫島小学校とのスポーツ交流など、さまざまな行事にがんばって取り組んでほしいとのお話がありました。

また、看護当番の先生からは、今月の学校目標「外で元気に遊ぼう」についてお話がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西淀川区PTA協議会文化祭 1月24日(土)

西淀川区PTA協議会文化祭がエルモ西淀川で行われました。素敵な作品が展示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこ たこ あがれ 1月18日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(日)西淀中学校で区子どもたこあげ大会が行われました。風があまりなく、あげるのに苦労しましたが、みんなたこあげを楽しみました。育成会、スタッフの皆様、ありがとうございました。

6年陶芸教室(その1) 1月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲストティーチャーを迎えての陶芸教室。鳩笛づくりに挑戦です。

6年陶芸教室(その2) 1月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鳩笛の完成が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

各種アンケート結果

家庭学習用