学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

発育測定 4年

発育測定の前に養護教諭から風邪やウイルスについて保健指導をしました。声をだすとき、咳をしたとき、くしゃみをしたとき、それぞれ何メートル飛沫が飛ぶのかをひもを使って表していました。子どもたちは、実際の距離を見て驚いたり、感心したりして熱心に話を聞いていました。体調を崩さないために手洗い、うがいが大切ということを子どもたちは、しっかり学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子

1/12本日より給食が始まりました。
今日は残食も少なくどの教室でも子どもたちは「おいしい」と言いながらモリモリ食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年あけましておめでとうございます

画像1 画像1
令和4(2022)年がいよいよ始まりました。
皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年も本校の教育にご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
第3学期は1月11日(火)から始まります。
1月の主な行事予定は、このホームページの右側の月間行事予定をご覧ください。

健康・安全で楽しい冬休みを!

画像1 画像1
17日間(12/25〜1/10)の冬休み期間に入りました。規則正しい生活を心がけ、健康・安全に気をつけて楽しい冬休みをお過ごしください。ご家族のみな様で、どうぞよい新年をお迎えください。
なお、この冬休み中の電話による対応は、午前8時30分〜午後5時までです。時間外の緊急連絡先は、市教育委員会事務局指導部(06-6208-9187)です。

12/17 本日の給食

画像1 画像1
和風焼きそば
きゅうりの生姜漬け
りんご
1/2黒糖パン
牛乳
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業(〜4/7まで)
3/26 休業日

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校と家庭における双方向通信(Google Meet)

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ