学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

お知らせ

保護者様
2学期が開始されるにあたり、保護者の皆さまにお知らせいたします。
大阪市では、通常の登校を実施いたしますが、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。
保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。
欠席扱いとはなりません。
また、自宅での学習についても各校へ個別にご相談いただきますようお願いいたします。
保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。

明日から2学期!

画像1 画像1
長かった夏休みが終わり、いよいよ明日(8/25)から2学期が始まります。
生活のリズムを戻し、体調を整え、元気に新学期を迎えましょう!

◇明日の予定◇
《持ち物》のびゆく子(押印)・夏休みの課題・健康観察表・上靴・連絡帳・お道具箱・筆記用具・その他(学年で必要なもの)
《時程》
8:15〜8:25 通常登校
8:50〜9:05 始業式
9:05〜10:40 学級での活動
10:40〜11:00 清掃活動
11:00〜11:10 下校

安全で楽しい夏休みをすごしましょう!

画像1 画像1
みなさん、夏休みの真っ最中ですが、元気にすごしていますか?
「夏休みのくらし方」のルールを守り、規則正しい生活をして学力や体力を育て、一日一日を大切にしすごしましょう。
今年は雨の多い夏休みになりました。水たまりや川などにも近づかないようにしましょう。また、熱中症に気をつけ、激しい運動を控え、水分補給を心がけましょう。
コロナ感染症などにも気をつけ、外出した時は人の多い所にはなるべく行かないで、マスクを着用し、帰ったら手指の消毒や手洗いをしましょう。
安全で楽しい夏休み⇒夏休みのくらし方
今日の天気⇒https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type...
今日の暑さ指数⇒https://www.wbgt.env.go.jp/graph_ref_td.php?reg...

姫里小 いきいき活動について

現在、大阪府に緊急事態宣言が発令されてからもいきいき参加者の児童数は減少しておりません。
感染リスクを下げるためにもご家庭で監護可能な方につきましてはご協力いただくようお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業(〜4/7まで)
3/26 休業日

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校と家庭における双方向通信(Google Meet)

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ