学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

委員会活動 高学年

今年度最後の委員会活動でした。
1年間の振り返りをしたり、6年生から一言ずつ発表したり、校内を綺麗にしたりとそれぞれの委員会で1年間の締めくくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「ゆうすげ村の小さな旅館」3年

国語では物語文を学習しています。
今日は読んでみた感想をノートに書きました。誰も一言もしゃべらず教科書を振り返りながら真剣に取り組んでいました。
ご家庭でも一度ノートに書かれている感想を読んでみるのもいいかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「おもしろダンボールボックス」4年

4年生がダンボールを使って工夫をこらしたボックスを作っていました。
どんな形を作ろうかと目を輝かせながら考えている様子が印象的でした。
納得のいく作品を作ってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動「This_is_my_day」4年

4年生がALTの先生と1日の様子について英語で説明する活動をしました。
ネイティブな英語にも慣れたもので積極的に発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習「ホットケーキ」5年

家庭科室から甘いがしてきました。
行ってみると5年生がホットケーキを作っていました。班で協力してとても美味しいホットケーキが完成していました。みんな満足そうな顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 新1年生学用品販売 どんぐり
3/14 放課後ステップ5年 PTA役員会・実行委員会
3/15 卒業式予行 放課後ステップ4年
3/16 卒業式前日準備 ICT支援
3/17 卒業式
3/18 休業日

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ