学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

算数「場合を順序よく整理して」6年

6年生が習熟度別少人数で授業をしました。どのコースも集中して取り組んでいました。人数が少ないからこそわからない箇所を質問しやすい様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「昔の人からの手紙」6年

今日から新しい単元に入りました。担任からの範読を子どもたちは集中して聞いていました。これから偉人の言葉を調べて自分にとって心に残った言葉を作文していきます。素敵な言葉に出会ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「昔の人からの手紙」6年

今日から新しい単元に入りました。担任からの範読を子どもたちは集中して聞いていました。これから偉人の言葉を調べて自分にとって心に残った言葉を作文していきます。素敵な言葉に出会ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年あけましておめでとうございます

画像1 画像1
令和5(2023)年がいよいよ始まりました。
皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年も本校の教育にご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
第3学期は1月10日(火)から始まります。
1月の主な行事予定は、このホームページの右側の月間行事予定をご覧ください。

健康・安全で楽しい冬休みを!

画像1 画像1
17日間(12/24〜1/9)の冬休み期間に入りました。規則正しい生活を心がけ、健康・安全に気をつけて楽しい冬休みをお過ごしください。ご家族のみな様で、どうぞよい新年をお迎えください。
なお、この冬休み中の電話による対応は、12/26・27と1/5・6の4日間で、午前8時30分〜午後5時までです。
時間外の緊急連絡は市教育委員会事務局指導部(06-6208-9187)です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 新1年生学用品販売 どんぐり
3/14 放課後ステップ5年 PTA役員会・実行委員会
3/15 卒業式予行 放課後ステップ4年
3/16 卒業式前日準備 ICT支援
3/17 卒業式
3/18 休業日

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ