学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

12/22 本日の給食

2学期最後の給食は肉団子と麦のスープでした。
寒い冬に体の温まる献立でした。
給食調理員さん、2学期間も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1

理科「学期末クイズ」4年

画像1 画像1
2学期最後の理科ではクイズ形式で今までの学習を振り返りました。
みんな楽しそうに思い出しながら取り組みました!
画像2 画像2

鑑賞授業 5年

音楽の時間に教科書に掲載されている「待ちぼうけ」や「赤とんぼ」を聞いて自分の感じた印象を書いて交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 本日の給食

今日はさばのみぞれかけがでました。
魚の骨に苦労しながらも綺麗に食べようとしていました。
近年ご家庭で魚料理がでる機会が減っているそうです。給食を通して魚の美味しさを実感してほしいと思います。
画像1 画像1

タブレットを使って 1年

1年生がクロムブックを使って調べたり、デジタルドリルを使って計算をしたりしました。慣れるのも早くすぐに自分のIDやパスワードを入力し、どんどん活動を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 新1年生学用品販売 どんぐり
3/14 放課後ステップ5年 PTA役員会・実行委員会
3/15 卒業式予行 放課後ステップ4年
3/16 卒業式前日準備 ICT支援
3/17 卒業式
3/18 休業日

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ