学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

遠足(元浜緑地)1年 その3

遊んでおなかが空きました。
いよいよお昼ごはんの時間です。
お家で作ってもらった美味しそうなお弁当をみんなで仲よく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(元浜緑地)1年 その2

画像1 画像1
同じく遠足の様子です。
ほかの学校の子も来ていて、アスレチックやすべり台、ブランコなどで仲よく遊びました。
お花や木の実も集めました。
画像2 画像2

遠足(元浜緑地)1年 その1

5月12日(金)1年生が遠足で尼崎にある元浜緑地に行きました。
さあ、緑いっぱいの公園でみんなで楽しく遊びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個人懇談会(5/8〜5/11)

画像1 画像1
個人懇談会を5/8(月)〜5/11(木)の期間、実施しています。
短い時間ではありますが、お子様の様子について保護者と担任で話し合い、今後の指導に生かしたいと思いますので、各ご家庭にお知らせした日時にご来校ください。
この期間、子どもたちは4時間授業で、給食後(13:30ごろ)下校します。
下校後の安全・安心な生活について、ご配慮ご協力をお願いいたします。
なお、いきいき活動はあります。

遠足(奈良公園)5年 その3

公園内の広々とした春日野園地で、いよいよお弁当タイムです。
いろいろなお弁当の中身を見せ合いながら美味しく食べていました。
そのあと、興福寺で五重塔を見ました。
帰りは、途中シカ電車にも乗れてみんな無事に帰校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 地区別児童会・集団下校
2/29 卒業を祝う会 委員会・代表委員会
3/1 せいけつ調べ 社会見学3年 卒業式練習開始
3/2 休業日
3/4 どんぐり
3/5 放課後ステップ5年

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ