学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

クラブ活動スタート!

 4年生以上が行うクラブ活動が始まりました。役割を決めたり、活動計画を決めたり。
自分が期待する活動ができるといいですね。他学年とも仲良く活動を進めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育の学習

 腰につけたタグをぐるぐる回りながら、奪いにいきます。限られたスペースですが運動量は豊富。そして、タグを奪われないように、または奪いに全力疾走です。
画像1 画像1

1年生 5時間目の授業もがんばってますよ

 昨日より、1年生も5時間目の学習が始まりました。心と体が慣れていくよう、学習内容を工夫しています。音楽だったり、読み物教材を使ったり、体育の学習の振り返りをしたりと。
 まずは、学校生活のリズムに慣れることが一番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 令和6年度 全国学力・学習状況調査

6年生が集中してチャレンジしています。自分のこれまでの学びがどうだったかを振り返り、これからの学びに活かしてほしいと思います。指導者としては、これまでの指導がどうであったか、今後の指導に活かす機会としていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生よろしく集会 〜ドキドキ 入場〜

ひめっ子、全員集合です。1年生76名を迎えて、全児童454名です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 内科検診5年 放課後ステップ4年
6/13 ひめっ子まつり 外国語活動 どんぐり
6/14 歯科検診2・4・6年 スクールカウンセラー
6/15 休業日
6/17 プール開き どんぐり 心臓検診2次
6/18 放課後ステップ5年