学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

新年度スタートわくわく ドキドキ 〜学校の様子〜

担任の先生の自己紹介を聞いたり、新学年の教科書を配ったり、さっそく運動場で久しぶりに友だちを遊んだり。元気いっぱい新年度をスタートした「ひめっ子」です。

1年生は、下校の準備の仕方を教わり、色別で集団下校。今日一日を元気に過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 入学式 「入学おめでとう!」

1年生のみなさん。ご入学おめでとうございます。
令和6年4月5日、76名の「ひめっ子」が「チーム姫里」の仲間入りをしました。
校長先生から、「なかよく」するためには「あいさつが大切」で、あいさつには「私にとって、あなたは大切な友だちです。大切なひとです。」、「今日もよろしくね。これからもよろしくね。」という気持ちを相手に伝える魔法の言葉であることを伝えられました。また、いろんなことに「チャレンジしてほしい」ということも、1年生に伝えられました。
来週より、元気いっぱい学校に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 入学式 「2年生 歓迎の演技」

1年生の入学をお祝いして、今日のために練習を積んできた「歓迎の演技」を披露しました。1年生でできたことを発表したり、歌「あしたは晴れる」や伝統の「校歌」を歌ったりしました。
1年生も、2年生のように1年後大きく成長してくれることでしょう。
画像1 画像1

令和6年度 入学式前日準備

新6年生が、入学式のために準備をしました。てきぱきと一生懸命準備する姿は、頼もしいものでした。新2年生は歓迎の演技の練習に取り組みました。一生懸命、かわいらしい姿ですが、1年生のお兄さん・お姉さんに立派になって、この一年の成長を感じます。

 入学式は4月5日(金)午前9時45分開式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年度 よろしくお願いします

子どもたちの登校はまだですが、新しい教職員を迎え、新年度の準備が始まった校内です。子どもたちがスムーズに新年度をスタートできるよう準備していきます。
暖かくなりましたが、チューリップはちらほら、桜はまだまだ。入学式や始業式に合わせて咲いてくれることを願っています。
春休み、安全で元気に過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 児童集会 外国語活動 どんぐり
6/28 林間保護者説明会5年 スクールカウンセラー
6/29 休業日
7/1 せいけつ調べ 着衣泳4年 どんぐり
7/2 放課後ステップ5年
7/3 放課後ステップ4年