TOP

理科の実験〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
2月4日(木)

今日は4年生が理科室で
「水を熱し続けたらどうなるか」
という実験をしました。

4年生では2学期から初めて理科室
での実験をおこなっています。

丸底フラスコの中の水の温度が40度、
60度と上がるにつれ、子どもたちも
ドキドキします。

100度近くになると、水がブクブクと
沸騰(ふっとう)する様子を観察して、
子どもたちは興奮していました。

やはり子どもたちは実験が大好きです。

保護メガネもかけ、安全に十分注意しな
がら、協力して実験できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/15 学級活動
2/20 土曜授業(全学年)

学校だより

がんばる先生

臨時休業関係

運営に関する計画

新型コロナウィルス感染予防

★2020運動会★

相談窓口の案内

お知らせ

読み聞かせボランティア

教育長メッセージ