TOP

「弱いロボット」だからできること〜5年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1月17日(月)

5年生の国語科の授業の様子です。

題材は「弱いロボットだからできること」
です。

テクノロジーの進歩にともない、

「弱いロボットは必要か不要か?」

という高学年らしいテーマで話し合っています。

「必要」「不必要」のそれぞれの立場に立って、
議論を重ねます。

理由を明確に「なるほど」と納得のいく意見
をそれぞれの立場で出し合っています。

5年生の各学級で違うスタイルの授業に挑戦も
しています。

放課後には担任がそれぞれの授業のよさや
改善点を話し合っています。

そうした熱が伝わるのか、子どもたちからも
活発に意見が出ていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/14 クラブ活動

オンライン学習の手引き

学校だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

新型コロナウィルス感染予防

お知らせ

読み聞かせボランティア

教育長メッセージ

電子書籍EBSCO eBooks

作品展