TOP

熱中症対策

日中は暑くなり始めました。運動会の練習も終盤にさしかかってきました。熱中症対策として今年度からミストを設置し、活用しています。子どもたちも運動後気持ちよさそうに涼んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA総会・全員会

本日平成29年度のPTA総会および全委員会を行いました。雨にもかかわらず、100名を超えるPTA会員の方に参加していただきました。本校の子どもたちのためにPTA活動が充実できるようみんなで力を合わせてがんばっていくことができれば幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の理科の学習で・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の理科の学習で、気温の変化を調べました。学校の百葉箱を真剣に見つめる子どもたちです。「今の気温は・・・24.5度だよ。」
 百葉箱とは気温観測をするためのもので、直射日光の当たらない日陰の場所に置かれ、色は白塗りの入れ物で、温度計などの気温を図る器具をいれてあります。学校に必ずあるこの百葉箱。4年生になって初めて子どもたちはこの箱の意味を知るようです・・・。

児童集会 石拾い

今日の児童集会では、今月末に行われる運動会に向けて、全校児童で運動場の石拾いを行いました。みんなで石を拾い、バケツに集めてみると、たくさんの量になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語学習

今週と来週の宝栄タイムでは英語学習を行っています。子どもたちは英語の歌やアルファベットの学習などに興味を持って意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校協議会について

臨時休業関係

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画