TOP

ランニング・パトロール〜大阪府警・東成警察〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(月)

今日は東成警察署による区内のランニング・
パトロールが行われました。

下校時の子どもたちの安全を見守るための
パトロールです。

大阪府警からは「もずやん」や「マモルくん」
などの着ぐるみが駆けつけてくれました。

東成区からは「東成区住みます芸人」も参加。

そして、東成区の御栗区長さんや東成警察署長
さんも応援に来てくださいました。

警察の方々は、宝栄小学校を起点に東成区内を
ランニング・パトロールしてくださいました。

子どもたちは着ぐるみたちを見て、おっかな
びっくりしつつも大喜びでした。

笑顔で「さようなら」「さようなら」と帰って
行きました。

子どもたちの日頃の登下校は地域の「見守り隊」
がしてくださっています。

そして、東成警察署もミニパトカーや自転車
などでよく巡視をしてくださっています。

また、東成区の「スクールサポーター」の方も
下校時に見回りに来てくださっています。

子どもたちの安全は、地域のさまざまな大人
たちの目で見守られています。

いつもありがとうございます。

これからも子どもたちの笑顔のために、
どうぞよろしくお願いいたします!!

運動会の練習〜6年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
10月8日(金)

運動会の練習もたけなわです。

今年の6年生はソーラン節とフラッグ
を使った運動のハイブリッドの演技を
披露します。

ソーラン節での構えのポーズは堂に入り、
凛々しく見える子どもたち。

威勢のよいかけ声を出しながら、元気
いっぱいに練習を頑張っています。

緊急事態宣言が明け、練習ができることに
喜びを感じています。

当日はさすが最高学年といえる演技をお楽しみ
ください。


今日の給食は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
10月8日(金)

今日の給食の献立は

・和風ハンバーグ
・とうふのみそ汁
・かぼちゃのいとこ煮

でした。

和風ハンバーグは朝から「早く食べたい!」
と楽しみにしている子どもたちがたくさん
いました。

給食の献立表をチェックしている子ども
たちの姿は微笑ましいです。

今日のお味噌汁も写真のように新鮮な具材
が盛りだくさんに入っていましたよ。

子どもたちは給食でしっかりパワーをチャージ
して、午後からも運動会の練習や勉強を頑張り
ました。

今日もごちそうさまでした!!

運動会の練習〜3年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
10月8日(金)

運動会の練習も日々熱が入っています。

3年生は「青い風に吹かれて」の曲で
ダンスを踊ります。

体形移動では、自分の位置を覚えるのに
目印を見つけます。

円の体形になったときは、右から○番目
の鉄棒のあたり・・・

先生もていねいに立ち位置を確認します。

大好きな曲の振付はすぐに覚えて、ノリ
ノリになって踊っています。

休み時間も自然に身体が動きます。

当日は、楽しみながら踊る3年生の様子を
ご覧くださいね!!

天王寺動物園〜2年遠足〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(水)に2年生が天王寺動物園に遠足に
行きました。

入口では一人一人に対する検温やアルコール消毒が
実施されました。

今回の遠足では4人程度のグループに分かれて、
リーダーや時計係などを決め、グループ行動で園内
の各スポットを見学しました。

地図を片手に相談し「次はふれあい広場に行こう。」
「ワニを見に行きたい。」などと相談し、自分たち
で行動する姿は頼もしかったです。

やはりレッサーパンダが人気のようで、
「かわいかった〜!」
と興奮しながら伝えてくれました。

最後は全員でまだ見学していないゾーンを回りました。
ホッキョクグマの親子がいるコーナーでは、氷が入った
容器を親子2匹で取り合っていました。

「がんばれ〜!!がんばれ〜!!」

思わず、子どもたちから声援が出ます。

2匹の白熱したじゃれ合いの様子を見て、大いに盛り
上がりました。

本当に久しぶりの校外学習でしたが、広大な園内で
ライオンやキリン、美しい色のフラミンゴなどの
さまざまな動物に魅了された子どもたちは、大満足
の表情で帰路に着きました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

オンライン学習の手引き

学校だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

新型コロナウィルス感染予防

お知らせ

読み聞かせボランティア

教育長メッセージ

電子書籍EBSCO eBooks

作品展