6月2日 下校について

保護者の皆様

 大雨警報及び洪水警報が今後も継続の見通しであるとのことです。
先ほど教育委員会から連絡が入り、下校措置を行うこととなりました。
東成区役所からの情報では、今のところは小康状態ですが、今後河川の氾濫もあり、避難指示が出されることが考えられます。そこで、本校では保護者引き渡しでの下校措置を取ります。
13時45分までに下校準備を行い教室で待機をしています。気を付けてお迎えにお越しください。
急ぎでのお迎えが難しい場合は、そのまま、いきいき活動に参加するか、学校で待機になります。

3年生遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候が持ち、お弁当はゆっくり食べることができました。
その後、遊具のある場所に移動しました。珍しい大型遊具に大はしゃぎです。

3年生遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
咲くやこの花館では、入口すぐの温室から興味深く見学をしていました。食中植物、珍しいランやハスの花。
館おすすめのバナナの木や写真のパラボラッチョなども熱心に探してしました。

3年生遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨が気になるところですが、鶴見緑地公園に到着しました。
咲くやこの花館の開館まで待っています。

2年生 サツマイモを植えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が学習園にサツマイモの苗を植えました。
地域の方に植え方を教わって、数人のグループで1つの苗を植えていきました。

秋には大きなサツマイモができるか、楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29